朝顔の季節がやってきました。

待ちに待った朝顔さんが咲き出しました。
6月の始めに一番花が咲き、今日は三番ですが、大きな朝顔です。

毎年、咲き始めの朝顔は立派な花が咲くようです。

ただ、咲いている場所がカメラで撮りにくいところに咲いており、ちょっと撮りづらい。カメラが思うように届きませーん。

・・・人間に写真を撮って貰うために咲いているのではないし、朝顔朝顔の都合がある。当たり前のことですが、そこが分らなくなると朝顔と人間のバランスが狂います。

種を植えるときも、人間はこの種に願いをこめて植えていくのですが、必ずしも植えられた種が大きな朝顔を咲かせるとは言えません。

種が芽を出し蔓を伸ばして花の蕾を脹らませていく過程では、植物としての朝顔の都合が優先されるのです。

人間が出来ることは毎日水をやって、雑草を抜き、伸びてきた芽を眺めて間引きをする。育ちが悪ければ、肥料を追肥する。・・・大体その程度のことしかできませんし、伸びてきた蔓を支柱を立てて捲かせたりするのも楽しみです。
朝顔は、比較的扱いやすい花ですので、初めての人でも失敗が少ないと云われています。
私ももう5年以上朝顔を育てていますが、殆ど毎年沢山の朝顔が咲いて楽しませて貰っている。知人にも沢山種を分け、多くの人達に朝顔を楽しんで頂きたいと思っている。

あ、そうそう、あさがおを育てて健康になる。このことも強調したいことです。
何せ、水やりをする楽しみがあるので、朝早起きになるのです。
休みの日も、遅くまで寝床に潜り込んでいることはありません。
目を覚ませば、すぐさま朝顔の世話のためにベランダに行く。・・・それが1日の始まりであり、朝顔の花を見ることからその日のスタートが始まっていくのです。

私が朝顔の写真を掲載することで、このブログの訪問者の皆さんにも、少しばかりの朝顔のエネルギーを送ることが出来れば幸いです。
此で物足りない方は、どうぞご自身で朝顔を育ててみて下さい。




此何の実か分りますね?
そう、ミニトマトです。こういう撮り方をすると、ちょっとおしゃれでしょ・・・何時になったら赤くなって食べられるのでしょう。
何々暗すぎるって?そこが良いんだけど。