福田政権に見られる自民党政治の退廃性。

no-mu2008-09-04

1日、福田氏は突然の首相辞任を発表した。去年の安倍辞任からちょうど1年に達した時期に、なぜ同じ様な辞め方をしてマスコミから「政権の投げ出し」と酷評されるような行動をとったのか?評論家たちはいろいろ揶揄しているが、正直本人にも何故辞めねばならなかったのかをうまく説明することは出来なかった。曰く「私は自分が置かれている状況を、客観的に見ることができるんです」と辞任会見で強弁する始末…もはや救いようがないのは明らかです。

要因としてあげられる問題は山積みされており、何一つとして称賛に値するような成果を上げずに、福田政権は舞台から降りることとなった。
結論から言うと、今の自民党ではだれがやってもおそらく変わりなく頓挫するであろう。
公明党と政権のスクラムを組んでいるが、事あるごとに公明党からは政策に関する注文がつき、自民党の思うような方向へ進まない。こうしたジレンマが蓄積されることにより、トップに立つ政治家としてのストレスがどんどん 貯められていたことが想像できる。
近年、2代にわたって1年づつで政権投げ出しをした…こうした政権党の辞任現象をただ偶然として見過ごす人がいるとしたら、それは相当「おめでたい」政治に対する見方だと思う。

現在の自民党は、たくさんの派閥が駆け引きをしている、親分たちの縄張り争いを議会を通じて実演しているようなものだ。こうした「お祭りごと」がお好きな方は、どうぞ楽しんで頂いて良い。しかし、市民の生活と平和な社会を願っている者にとってはこうした自民党政治の継続は、もうこりごりだと感じている。諸物価が上がりまくり、賃金は据え置かれ目減りしている。こんな世の中はどこかおかしい!

次の総裁を誰にバトンタッチされたとしても、本質は変わりない!

近々行われる選挙では、必ずや政府自民党公明党議席を削減することに力を注ぎましょう。

日本の国民は、こうした政治の転換点において常に既存政権党に対して甘い態度をとってきた。・・・もちろん政権党もあれやこれやの手法により、アイドルや俳優等国民受けする輩を連れてきて人気取り選挙をやる。そしてみごとにそれに引っかかる…かくして自民党安泰の政治がずっと続いてきたのです。
ここにきて、内閣に人気は急降下し、福田ではもはや人気受けはあり得ない、こうしたことから今回のような辞任劇が画策されたと私は見る。

麻生がなろうと、与謝野がなろうと、はたまた自民党の誰がなろうと現在の政治の退廃はもはや回復不可能です。
…別に民主党などの旗振りをやろうとも思わないけれど、自民党にとって代わろうという限りにおいて賛成票を入れさせてもらおうと思っている。
…こうした政治談議も、選挙が始まってしまえば、公職選挙法案とやらで縛られて発言が規制されてしまう。
今のうちに、どんどん政治論議をしておく方が得策と思う。

今度の来るべき選挙では、おそらくいろんな新しい政党旗揚げの動きも見られると思う。個人的には、環境問題等に斬新な意見を持つ日本版「緑の党」が出てこないかな?と期待している。
「民主・共産」の活動では飽き足らない、新しいニューレフトの動きが加速されれば、必然的に政治を左にかじ取りすることになるだろうと期待しているのですが・・・
高齢化と介護のことも心配です。日本の福祉が軟弱な保険制度に埋もれてしまわないためにも、しっかりした市民政党が成長することを期待します。